リゾート会員権 信頼の実績で30年
リゾートステーションロゴ
リゾートステーションリゾートトラスト(株)より取引業者認定
リゾートステーション東京:0120-66-9990 大阪:0120-00-0355お問合せリゾート会員権 売買仲介 全国お伺い 東京,大坂,名古屋

リゾート会員権 売買、仲介のリゾートステーション

リゾート会員権 夏のリゾート地はイベントめじろおし

リゾート会員権を購入する際の、参考になさってみてください。こんにちは、リゾートステーションのオータです。
春の足音が、近づいてくる今日この頃ですね…などと言っている間に夏はすぐに
やってきます。
夏といえば、リゾート地がひときわ盛り上がる季節ですね。
夏のリゾート地は、花火に、蛍鑑賞会にと地域のイベントが盛りだくさん。
今から、海や山のリゾートライフとともに、おまつりの屋台や夏の夜を華やかに彩る花火大会などを
満喫する計画を立ててはどうでしょうか。

※本サイトでご紹介する各地のイベントについては、各イベント情報とともに記載した観光協会等のURL でご確認頂くか各協会等にお問い合わせください。


<箱根周辺>

貴船まつり(真鶴港/7月下旬)

毎年7月27日・28日に開催される日本三大船祭りのひとつ。2日間にわたり、神輿が町内を歩きます。貴船神社の神輿は、27日の「発輿式」の後、神社境内の急な階段を降りることから巡幸がはじまります。町内を巡幸する際は、人々から水をかけられずぶ濡れに。その勇壮な姿は目を引きます。水を含んだ神輿は重さ1トンになるそうです。2日間にわたり町内を巡幸してきた後は、「本神輿」が前日と反対のコースで神社へ。108段ある神社階段を駆け上がるとき、闇のなかで灯りに照らされる神輿はまるで神社に吸い込まれるかのようで幻想的です。

 

※詳しくは以下のウェブページ等でご確認ください。
真鶴町観光協会ホームページ https://www.manazuru.net/event/

 

 

貴船まつり

芦ノ湖夏まつりウィーク

7月〜8月は「芦ノ湖夏祭りウィーク」。湖の神様や神社の祭事が行われ、連夜花火が打ち上がります。その数は、
例年全部でなんと約12,500発。芦ノ湖周辺が華やかに彩られる夏の一週間です。

 

※大涌谷周辺の入山規制や各イベントに関する情報などは、箱根町ウエブサイト等でご確認ください。
https://www.hakone.or.jp/

「湖水祭」(元箱根/7月31日)

芦ノ湖夏祭りウィーク芦ノ湖夏祭りウィークのオープニングは湖水祭。芦ノ湖の守り神である九頭龍を奉る九頭龍明神に捧げるお祭りです。祭りでは、夕闇のなか箱根神社宮司が御供(三升三合三勺の赤飯)を積んだ御供船に乗り湖の中心へ。御供(神様へのお供え)が捧げられるころ、約4,000発の花火が上がり、数百の灯籠が流されます。また湖畔では太鼓演舞が披露され、見所いっぱいのお祭りです。主な会場は芦ノ湖、元箱根湖畔です。リゾートクラブによっては、ホテルから会場まで送迎してくれ、遊覧船から花火を眺めるプランを提供しているところもあります。

「箱根神社例大祭」(元箱根/8月1日)

箱根神社(権現)の1年に一度の最大の祭事。朝から箱根神社境内で催され、「箱根延年の舞」や「湯立獅子舞」などの演舞が行われます。夜には元箱根湾で花火大会。約1,000発の花火が打上げられます。

御神幸祭(元箱根/8月2日)

御祭神(神様の乗り物)が箱根神社から元箱根の里、湖の上、箱根の関所、箱根の里を粛々と巡行します。この夜、箱根園湾では「箱根園サマーナイトフェスタ」が開催され、BGMとともに2,000発の花火が打ち上げられます。

駒形神社例祭(箱根町芦川/8月3日)

駒ヶ岳の神様をまつる「駒形神社」のお祭りです。箱根神社内で奉幣祭や弓道奉納射会などの祭事が行われ、子ども神輿が元気なかけ声を響かせ箱根町内を練り歩きます。
※花火大会は一日お休みです。

芦ノ湖夏まつりウィーク

湖尻龍神祭(元箱根/8月4日)

湖水祭に続く、芦ノ湖の守護神「九頭龍明神」のお祭りです。九頭龍神社での祭事の後、湖尻の湖畔で篝火が力強くたかれます。湖尻湖上に約2,500発打ち上がる花火は、湖が小さいだけに音の反響が大きく迫力満点。湖面に映る様子も幻想的です。鑑賞は、湖尻または芦ノ湖湖上で。

鳥居焼まつり(芦ノ湖/8月5日)

芦ノ湖夏祭りウィーク

芦ノ湖夏まつりウィークのクライマックスを飾るお祭りです。その昔、里人が湖水を汚し龍神の怒りにふれ病に悩まされてしまいました。龍神の怒りを鎮めるために鳥居を焚き、湖水に映る火影を龍人に捧げたのが祭りの由来。その後、「鳥居焼きまつり」として行われるようになりました。 この日、箱根湖湖上には花火が打ち上がり、灯籠が流されます。そして、湖面に浮かぶ鳥居の光には心癒されます。

箱根強羅夏まつり大文字焼 (箱根町強羅地区・強羅温泉等/8 月16 日)

大文字焼きは有縁無縁の霊を慰めるうら盆の送り火。1921年(大正10 年)から続いています。強羅温泉の正面に見える明星岳の頂上付近にダイナミックな「大」の字が浮かび上がるのは19 時半過ぎ。これをバックに、華やかな打ち上げ花火が上がり、地上をナイアガラなどの仕掛け花火が彩ります。箱根町強羅地区や強羅温泉から観覧を。

 

※大涌谷周辺の入山規制やイベントに関する情報などは、箱根町ウエブサイト等でご確認ください。
https://www.hakone.or.jp/

 

 

箱根強羅夏まつり大文字焼

<軽井沢周辺>

龍神まつり(御代田町/7月下旬)

全長45mの「龍」が舞い、町の中を練り歩く見応えたっぷりのおまつりです。おまつりの開始は龍神太鼓保存会 「鼓響」 の太鼓の音が合図。龍は真楽寺で奉納の舞を終えると駅前の会場、龍神の杜公園へと移動します。女性たちがかつぐ 「舞姫」 との共演は、さらにまつりを盛り上げます。

 

※本年度開催に関する詳しい情報は御代田町観光協ウェブページなどでご確認ください。
http://www.miyota.gr.jp/dragon.html

龍神まつり

ほたる火まつり(上田市稲倉棚田/7月第三土曜日)

稲倉棚田日本の棚田百選に選ばれた棚田です。約1000本のロウソクの炎が棚田を幻想的に浮かび上がらせます。普段はひっそりと静かですが、まつり当日は、多くの方で賑わいます。

 

※本年度開催に関する詳しい情報は御代田町観光協ウェブページなどでご確認ください。
http://www.city.ueda.nagano.jp/

ほたる火まつり

長倉神社納涼花火大会(軽井沢町長倉長倉神社/7月第2土曜日)

長倉神社や湯川河半で花火が見られます。神社の境内には屋台が立ち並びます。約1,000発と小さな花火大会ですが、近くの湯川にはナイアガラが仕掛けられなかなか幻想的です。

長倉神社納涼花火大会

諏訪神社花火大会/北佐久郡軽井沢町諏訪神社(8月20日)

当日は13時ごろから子供みこしやチンドン屋などが表通りを練り歩き、夕方から子供相撲も行われます。19時ごろから神社境内かぐら殿で奉納舞踊が行われます。花火大会は19時半から。仕掛け花火も見られます。場所は旧軽井沢銀座からすぐのところです。

 

※本年度開催に関する詳しい情報は軽井沢町オフィシャルガイドのウェブページなどでご確認ください。
http://karuizawa-kankokyokai.jp/

諏訪神社花火大会

<京都周辺>

祇園祭(京都市内/7月1日〜31日)

・7月17日/前祭(さきまつり)23基巡行
・7月24日/後祭(あとまつり)10基巡行
1カ月にも及ぶ大規模な祭事・衹園祭は八坂神社の祭礼で、大阪の天神祭・東京の神田祭とともに、日本三大祭のひとつです。
ハイライトはなんといっても、ユネスコ無形文化遺産に認定されている山鉾巡行。さまざまな美術工芸品で装飾された重要有形民俗文化財の山鉾が巡る様子は「動く美術館」とも言われています。とくに巡行の途中に行われる「辻回し」は、大きな見せ場です。交差点にさしかかると水と撒いた青竹を車輪の下に敷き、かけ声をかけながら豪快に回転させるのです。

2014年からは約50年ぶりに後祭が復活し、17日と24日の2度に分けて山鉾巡行が実施されることになりました。これまで24日に行われていた「花傘巡行」も、後祭とともに行われます。 こちらは、子ども神輿が先導し、舞妓さんや「ミスきもの」、花笠娘など女性たちも参加し、とても華やかで賑やかな行列です。

 

※本年度の巡行コースや日程は、八坂神社のHP などでご確認ください。
http://www.yasaka-jinja.or.jp/

祇園祭

祇園祭

京都五山送り火(8月16日)

祇園祭とともに京都の夏の風物詩の一つです。東山如意ケ嶽の「大文字」がもっともよく知られていますが、金閣寺大北山(大文字山) の「左大文字」、松ヶ崎西山(万灯籠山)・東山(大黒天山)の「妙法」、西賀茂船山の「船形」、及び嵯峨曼荼羅山の「鳥居形」があります。これらが、同じ日の夜に相前後して点火されます。

 

※本年度開催に関する詳しい情報は以下のHP等でご確認ください。
京都観光協会ホームページ https://www.kyokanko.or.jp/

<伊豆周辺>

夏の伊豆周辺は、花火大会が目白押し。海上に、河川の水面に、華やかに打ち上がる花火は、夏の夜を彩ります。
※ご紹介するイベントについて詳しくは以下のHP等でご確認・お問い合わせください。
・伊豆白浜観光協会 http://www.izu-shirahama.jp/access.html
・伊豆の国市観光協会 http://izunotabi.com/
・伊東観光協会等 http://itospa.com/

白浜海の祭典・花火大会(白浜海岸/7月25日)

海水浴やサーフィンのメッカ・白浜海岸から見られる花火大会です。花火のスタートは20時頃〜。水上花火など、約1,500発が打ち上がります。

伊東温泉夢花火 Part1~10
(伊東海岸7月30・31日、8月2・16~21・23日)


1日1,500発の花火が2夜連続で打ち上げられます。近くの公園の芝生で眺めるのもおすすめです。

伊東

きにゃんね大仁夏祭り(伊豆の国市/8月1日)

毎年8月1日に行われる大仁温泉の夏祭りです。大仁駅前商店街は、昼間は歩行者天国になり、屋台が並びます。花火大会は19時45分から。約8000発が盛大に打ち上げられます。

韮山狩野川まつり(伊豆の国市/8月3日)


打ち上げられた花火が狩野川の水面を鮮やかに照らし出します。河川の堤防には屋台が立ち並び賑やかな雰囲気。狩野川千歳橋下流河川敷で見ると、迫力満点に花火を楽しめます。

伊豆長岡温泉戦国花火大会(伊豆の国市/8月4日)


きにゃんね大仁夏祭り、韮山狩野川まつりに続く伊豆の国三大花火のフィナーレを飾る花火大会です。戦国時代をイメージした約3000発の花火が夜空を彩ります。

伊東

伊東

按針祭海の花火大会(伊東海岸一帯/8/10)

「按針祭」の最後を飾る伊豆では最大級の花火大会です。1時間に約10,000発の花火は見物。なんと、海上の5カ所から同時に打ち上がります。

やんもの里花火大会(伊東市/8月14日)

伊豆高原・八幡野海岸で行われる花火大会です。花火のスタートは午後8時から。40分間で約2000発もの花火が一気に打ち上がるとあり、息つくひまもありません。